どんなときもwifiは初月の料金が日割り計算になる?契約するなら月初?

どんなときもwifi 日割り

どんなときもwifiを始めよう!と思ったとき、

・初月の料金は日割り計算になるの?

・日割り料金が発生するのってどのタイミング?契約した時点から?

ということが気になりますよね。

 

もし初月の料金が日割りにならないのに、中旬や月末に契約してしまったら損ですもんね。

結論から言うと、どんなときもwifiは契約初月の料金がちゃんと日割り計算になります。

日割り計算が発生するのは端末発送日から。

ひかりす

初月はちゃんと日割りになるので、契約のタイミングはいつでも大丈夫だよ。

いつから始めてもちゃんと日割りになるので中旬や下旬に契約しても損しません!◎

平日13時、土曜11時までに申込みすると即日発送(口座振替の場合は除く)されるので、関東エリアなら発送された翌日には手元にwifiが届いて使い始められますよ。

\初月は日割りだからいつ契約しても損しない/

最短即日発送

どんなときもwifiは初月の料金が日割り計算になる!

どんなときもwifiは、初月(契約月)の料金が日割り計算になります。

 

ひかりす

ちゃんと日割り計算されるので、月初に契約しても月末に契約しても月のどのタイミングで契約しても損することはないよ。

どんなときもwifiは日割りにすると1日いくら?

どんなときもwifiの月額料金は、

クレジットカード払いの場合3,480円。

口座振替の場合3,980円です。

 

仮に1か月を31日として日割り計算した場合、1日当たりの料金はクレジットカードなら約112円。口座振替なら約128円ということになります。

月額料金1日あたり
クレジットカード3,480円約112円
口座振替3,980円約128円

日割り料金が発生するタイミングは端末の発送日

どんなときもwifi 中身

どんなときもwifiは、端末が発送された日から日割り料金が発生する

 

どんなときもwifiの日割り料金は、端末の発送日から発生します。

ひかりす

wifi端末が届いた日ではなく、発送された日から日割り料金が発生するよ。

 

端末が配送されるタイミングは、審査や在庫の状況などにもよりますが

平日13:00/土曜11:00までの受付分は即日発送。通常は申込みの翌営業日に発送されます。(日曜・祝日は発送業務が行われていません。)

 

wifi端末が発送されたタイミングで料金が発生するので、申込み後、不在にしていることが多くて発送されてから1週間くらい受け取れない日があった場合も、発送された後は日割り料金が発生することになります。

日割り計算の事例

どんなときもwifi契約初月の日割り計算の事例をいくつか紹介します。

事例①:月初の5日に申し込んで即日発送された場合
⇒5日から末日までの料金が日割りでかかります。

 

事例②:月末の25日に申込んで2日後の27日に発送された場合
⇒27日から末日までの料金が日割りでかかります。

 

事例③:月末の25日に申込んで27日に発送。不在で31日に受け取った場合。
⇒27日から31日までの料金が日割りでかかります。(発送された日から日割り料金は発生します)

 

※日曜・祝日は発送業務が行われていないので土曜に申し込んだ場合は2日後に発送されるイメージになります。

店舗受け取りの場合は、受け取り日から日割り料金が発生

どんなときもwifi 渋谷

店頭受け取りの場合は、「店頭受け取り可能日」から日割り料金が発生する

 

若葉

どんなときもwifiの端末を店舗※で受け取った場合はいつから日割り料金が発生するの??

※店舗で受け取りができる場所は、渋谷・秋葉原・大宮の3か所です。

ひかりす

店舗で受け取りができる日から料金がかかるよ。

実際取りに行った日ではなくて、「受け取り可能日」から日割り料金がかかるので注意してね。

 

『店舗受け取り』をしていた場合は、店舗での「受け取り可能日」から日割り料金が発生します。

実際店舗に行って受け取れるのが受け取り可能日の3日後であっても、「受け取り可能日」から日割り料金は発生してしまうので注意してください。

 

私は店舗受け取りで申込んだのですが、申込んで15分後後には店舗で受け取り可能な旨のメールが来ました。店舗受け取りが可能な旨のメールは、どんなときもwifiの営業時間内だと2時間以内に来ます。※営業時間外の申込みは翌日来ます。

 

どんなときもwifiの店頭受け取りについては、こちらの記事でも解説しています。

donnatokimowifi tentouどんなときもwifiを店頭受取レポ!流れや持ち物、所要時間を解説!

 

店頭受け取りでの日割り計算の事例

店頭受け取りの場合の日割り計算の事例もいくつか紹介します。

事例1:月初の5日に申込んで、当日5日に「店頭受け取り可能」のメールが来た。

⇒5日から末日までの日割り料金が発生。

 

事例2:月末の25日に申込んで、当日25日に「店頭受け取り可能」メールが来て、28日に取りに行った。

⇒25日から末日までの日割り料金が発生。

 

どんなときもwifiの初月にかかる初期費用

どんなときもwifiの初期費用を確認していきましょう。

どんなときもwifiの事務手数料3,000円のみとなっています。

 

最初の決済で支払う初期費用は、

・初月の日割り料金

・翌月分の月額料金

・事務手数料3,000円

の3つです。

※口座振替の場合のみ、これプラス振替手数料200円がかかります。

 

初期費用が少なく始められるのも大きなメリットです!

まとめ:どんなときもwifiは初月の料金が日割りになる

どんなときもwifiは、日割りになるのか?について解説しました。

あらためてまとめると、

 

・どんなときもwifiは初月の料金が日割り計算になる

・日割り料金はwifiが発送されたタイミングから発生

・店頭受け取りの場合は、受け取り日から料金が発生

 

ひかりす

月初でも月末でも自分の申し込みたいタイミングでいつ申込んでも損しません。

 

申込は公式サイトからのみできるようになっています。

どんなときもwifiの契約手順

公式サイトからの申込み手順についても紹介していきます。

ひかりす

どんなときもwifiは店頭申込みができません。申込みできるのは公式サイトからのみ!

まずは公式サイトにアクセスします。

画面右上にある「WEBでお申込み」の画面をクリックして次に進みます。

どんなときもWIFI申込

・支払方法

・希望のカラー

・オプションの有無を選んで次のページへ

名前、住所、などの必要事項を入力したら申し込み完了です。

申込後は、早ければ即日発送。

翌日からwifiを使い始めることができます◎

 

私もどんなときもwifiを実際に使っていますが、速度が早くて使い放題なのですっごく便利!

『良いwifi選べたな~』と感じていて、周りの人にも絶賛おすすめ中です!

 

どんなときもwifiで、ネットや動画を思いっきり楽しんじゃいましょう。

\初月が日割り計算になる!/

最短即日発送

<関連動画>