今住んでるマンションにネット回線を引きたいんだけど、どうやらVDSL方式っぽい・・。となると、
・ソフトバンク光にしても速度って遅いのかな??><
・実際どのくらいの速度なの?ユーチューブとか、まともに見れない感じなのかな?
・改善する方法はあるの?
という疑問が湧きますよね。
今回は、ソフトバンク光はVDSL方式のマンションだと速度が遅いのか?について解説していきます。
結論から言うと、
VDSL方式の速さは、最大100Mbps。通信環境にもよりますが理論的にはネットやユーチューブの閲覧には問題ありません。
私の実家もVDSL方式なのですが、速度に不満なく使えていると聞きますし、私も実家に行った際に試しに使ってみましたが問題なくネットが使えました。
[center]
\今なら高額キャッシュバック中/
オプション加入不要
[/center]
ソフトバンク光でもVDSL方式だと速度が遅いのか??
ソフトバンク光でもVDSL方式だと通信速度が遅いのか気になりますよね。
光回線の配線方式にはいくつか種類がありますが現在メジャーなのは光配線という方式で各部屋に光回線が引き込まれる方式になっています。
一方で築年数の古いマンションの場合、VDSLという方式になっています。
VDSL方式はマンションの共有部分までは光回線が引かれているのですが、そこから先の各部屋までは1つの回線をみんなで社シェアする形で電話回線によって配線されています。
そのため、同じソフトバンク光の光回線でもVDSL方式は光配線と比べて遅くなりやすいんです。
以下は配線方式ごとの最大通信速度です。
光配線 | VDSL | |
下り | 1000Mbps(1Gbps) | 100Mbps |
上り | 1000Mbps(1Gbps) | 100Mbps |
ちなみに、これは最大通信速度なのであくまで『最高の条件で出せる最大の通信速度』。混雑状態やケーブルの種類、PCやスマホの種類などによっても変わってきます。
実際に出る速度は、3割~6割程度になることも十分あります。
ちなみに、下りと上りって何?っていう感じですが、以下の速度のことです。
下り・・・ダウンロード(ネットや動画の閲覧、メールの受信など)
上り・・・アップロード(メールの送信、写真や動画をネット上にアップするなど)
VDSLの最大速度100Mbpsで問題なくできること
では、ソフトバンク光をVDSL方式のマンションで使用した場合の最大速度100Mbpsで問題なくできることってどんなことでしょうか?
前述した通り、100Mbpsはあくまで最大通信速度なので、実際の速度としては30Mbps程度になることも想定して考えるとより安心です。
以下にネット回線を使う際に必要な速度を表にまとめました。(※1Mbps=1000Kbpsです)
LINEのメッセージ | 200Kbps |
メール送受信 | 1Mbps |
インターネットの閲覧 | 10Mbps |
YOUTUBE視聴 | 500 Kbps~20Mbps |
動画の閲覧 | 500Kbps~40Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~ |
この表を見て頂くとわかる通り、LINEのやり取り、メールの送受信、ネットの閲覧、ユーチューブの視聴程度であればVDSL方式のマンションでも問題なく行える場合が多いです◎
オンラインゲームや高画質動画を重視している人は不便さを感じる可能性がありますが、問題ないケースも大いに考えられますし
・仕事帰りに家でユーチューブをガンガン見たい
・ネットニュースを読むのが習慣
・仕事の資料作成のために家でネット検索したい
などといった用途でソフトバンク光を入れたい人は、VDSL方式であっても意外と問題なくできることがほとんどです。
実際にソフトバンク光をVDSL方式で使ってみて
実際、私の実家はソフトバンク光をVDSL方式のマンションで使用しています。
普段インターネットの閲覧やユーチューブ動画の視聴を問題なくできているようですし、私も実家に行った際にソフトバンク光のwifiに接続してネットやユーチューブを見ましたが遅いと感じることはありませんでした◎
ネット上でもVDSL方式でも速度が出ている旨のツイートがちらほら見られます◎
ソフトバンク光のVDSLでこの時間帯になっても安定してるのまじで嬉しい pic.twitter.com/BzXNmvCPbe
— RaZe’Teleśt (@telest_23) October 23, 2019
家のネット環境を、GMOのポケットwifiからソフトバンク光VDSLという賭けをした結果、この時間アップダウンどちらも50MB/sだから良かった。。夜も安定しIPv6も必要ないと信じたい。
— ほっしーの (@youmehajim) June 29, 2019
もっと速度アップしたいときはIPv6接続
それでも、もし遅かったら・・と考えると不安ですよね。
実際、VDSLで遅いなぁと感じている人の声も見られますもんね。
その場合、『IPv6 』接続というものを申込めばVDSL方式のマンションでも速度の改善が期待できます。
もし、ソフトバンク光を使ってみて速度に満足できなかったら『IPv6』接続に申し込んでみるのも一つの手です。
実際家で使うならVDSLでもソフトバンク光はベストな選択
家がVDSL方式だとどうしても光回線の導入に慎重になりがちですが、
ポケットwifiやソフトバンクエアーと比べたら通信が安定しやすいですし、ソフトバンク光を選ぶのは良い選択です。
VDSL方式のマンションでソフトバンク光を使ってみて「問題なく速い」という声もあれば「遅い」という声もありますが、こればかりは本当に始めてみないと自分の家ではどうなのかはわかりません。
最悪すぐやめてもプラマイゼロで申込める
実際申込んでみて微妙だったらすぐやめるとしたら、
開通工事費(最大24,000円)+解約違約金9,000円がかかるので勿体ない><と思いますよね。
でもご安心を。
ソフトバンク光は正規代理店経由で申込めば申込時に33,000円の現金キャッシュバックが受けられます。
つまり、実際ソフトバンク光を始めてみて最悪やめるとしても工事費最大24,000円+解約違約金9,000円の合計33,000千円はキャッシュバックされるので、高額な負担を心配することなく始めることができるんです◎
多くの家庭がVDSL方式でも問題なくネットを楽しんでいるので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか?
[center]
\今なら高額キャッシュバック中/
オプション加入不要
[/center]