仕事終わりの家での自由時間。ネットサーフィンや動画で楽しみたいのにwifiが遅くて快適に使えなかったらストレスですよね。
そこで、どんなときもwifiを実際に使っている私が夜の通信速度を測定しました!
また、夜の時間帯にネットや動画がちゃんと快適に見れたのか?試してみたのでレポしていきます!
結論から言うと、どんなときもwifiは夜も通信速度の測定結果が速かったです!ネットや動画も途切れることなくとってもスムーズに楽しめました!
ひかりす
この記事の内容
どんなときもwifiの通信速度を測ってみたら、夜もちゃんと速かった!

どんなときもwifiの通信速度測定を実際に測定しました
ひかりす
測定場所:都内の自宅
実測値(下り) | |
10時台 | 38.5Mbps |
11時台 | 39.1Mbps
|
12時台 | 34.6Mbps |
13時台 | 47.5Mbps |
14時台 | 33.0Mbps |
15時台 | 37.4Mbps |
16時台 | 35.4Mbps |
17時台 | 47.2Mbps |
18時台 | 32.3Mbps |
19時台 | 47.3Mbps |
20時台 | 48.3Mbps |
21時台 | 43.3Mbps |
22時台 | 45.7Mbps |
23時台 | 41.3Mbps |
24時台 | 44.1Mbps |
どんなときもwifiは午前中から夜まで30Mbps以上でていて、安定していました。
※Netflix、Hulu、Youtube、AbemaTVなど動画を快適に見るために必要な通信速度は、5~10Mbps程度。
30Mbpsも出ていれば、動画を見るのは余裕です◎
ひかりす
むしろ夜19時以降に40Mbps以上のことが多く夜の方が速度が出ている結果に◎
実際に測定してみて夜でもちゃんとした通信速度が出ていることがわかりました。
これだけの速度があれば動画もサクサクです◎
実際、どんなときもwifiで夜にネットや動画を見てみた

どんなときもwifiは夜でも動画がサクサク見れた!
ひかりす
夜の時間帯に、どんなときもwifiを使って実際にネットや動画視聴をしてみました。
具体的にしたのは以下の内容。
・ネット閲覧
・SNS閲覧
・YouTubeで2時間くらいの動画視聴
・Tverでのドラマ視聴
・AbemaTV、GAOでバラエティ動画視聴
実際これらをしてみたところ、いずれもすっごく快適!
途中で止まってしまったり途切れることなくめちゃくちゃスムーズに見れました。
動画がカクカクしたり、遅いかなと心配していたのですが、全然そんなことはなく普通にストレスなく視聴できましたよ◎
ひかりす
どんなときもwifiが夜でも速い速度で使える理由

どんなときもwifiは、ドコモ、au、ソフトバンクの3つの回線が使用されている
どんなときもwifiが夜でも安定してつながりやすいのには理由があります。
どんなときもwifiは、ソフトバンク・ドコモ・auの3キャリアの回線が使用されています。
ひかりす
状況に応じた最適な回線が自動で割り当てられるから夜でも快適に利用ができるんだよ。
例えば、au回線が夜間に通信速度が安定していない状況でも、ソフトバンクやドコモが安定していれば 自動でそちらの回線に切り替わるので、快適に使うことができるという仕組みです。
wifi技術の進化を感じる便利な仕組みですよね!
実際私は他のwifiからどんなときもwifiに乗り換えたのですが他のwifiよりもつながりやすいなと感じています◎
どんなときもwifiは夜でも速度が速いという声が続出!
他の人も夜に使って速度が速かったのか、というのは確かに気になるところですよね。
ひかりす
実際私も使ってみて、どんなときもwifiの速度の速さを実感しているので共感する投稿ばかりでした。
🐧「どんなときもWIFI毎日速度測定」
下り:26Mbps
ping:46ms
天気:☀夜の「どんなときもWIFI」も良い感じ
アップロードが過去最高です
🐧#どんなときもWiFi #毎日速度測定 pic.twitter.com/diTFvSu9UB— 🐈ユウキ @どんなときもWIFIマスター【前は「WIMAX」押し】 (@wifihajimete) November 11, 2019
どんなときもWiFiを夜にスマホとPCで使用してみた感想。
《スマホ》土日祝は予想出来ないけど今の時間(金曜の夜)のスマホの回線は普通に思える(格安simユーザーの感覚)
《PC》有線LAN使用時とあまり変わらない気がする。動画やブラウザゲームもスムーズ。
良い感じ!
— 三化猫 (@Nukol_yya) November 1, 2019
モバイルwifiは使い放題プランでも3日で10GB以上は速度制限(1Mbps)という通例をぶち壊した「どんなときもwifi」を契約した。3日縛りない分、基本が低速なのかなと思いきや、夜自宅で数回測ったら平均30Mbpsは出てるから、制限かかってない時のwimaxよりも早くて、優秀すぎた。 pic.twitter.com/edjYRnlugl
— のなか🍪留学×寄付×海外インターン (@nonaconnect23) October 5, 2019
中には悪い内容も
ただし一部悪い内容もありました。
どんなときもWiFiを使って1週間ほど経ったけど、かなり良い。
朝と夜はさすがに遅いけど、キャリア使ってた時も遅かったから多分差は無い。
日中はYouTube見てもサクサクだし、何より容量気にしなくて良いってほんと最高。誰か、SIM入るスマホケース作ってくれ。バッテリー内蔵で。
— defender (@111defender) October 8, 2019
私自身はこれまで夜に使って通信速度が遅いなと感じたことはないのですが、中には遅いと感じる人もいるようです。
ただし、圧倒的に夜でも速度が速い!という声が多かったので大多数の人はどんなときもwifiを夜に満足して使っています◎
実際に試してみるのがおすすめ。8日以内なら違約金無料で解約できる

どんなときもwifiは8日以内なら解約できる
今回実際にどんなときもwifiを試してみて、夜でも通信速度が速くて安定してつながりやすいことがわかりました。
ネットや動画も夜の時間帯でもすっごく快適に見れたので、すっごく快適でした◎
確かに、ごく少数でしたが悪い意見も無いわけではなかったので実際使ってみないと不安だなと思ったりしますよね。
でもご安心を。
ひかりす
契約後、万が一通信速度に満足できなかった場合は、機器到着後8日以内に申請後、端末本体/個装箱2点を返送すれば
解約できるのではじめての人でも安心して試せます。※契約事務手数料 3,000円(税抜)と返送時の送料のみかかります。
なので心配な場合は、この8日間夜に使ってみて判断してみるといいですよ。
私はどんなときもwifiにして、朝も夜もネット環境がすっごく快適になりました◎
仕事終わりの動画鑑賞タイムは至福の時間ですよね。
どんなときもwifiは8日以内なら解約できるので、まずは試してみてはいかがでしょうか?